LANGUAGE

メニュー

サイトメニュー
閉じる

鉄道のあゆみ

西暦(年号)
日付
出来事
1896年(M29)
 
江之島電気鉄道 電気鉄道敷設許可申請
1897年(M31)
12月20日
江之島電気鉄道に電気鉄道敷設特許状、命令書交付
1902年(M35)
9月1日
「藤沢~片瀬」開業 使用車両 4両
七里ヶ浜をビューゲル付の電車

七里ヶ浜を
ビューゲル付の電車

1903年(M36)
5月13日
車両増備 6両
 
6月20日
「片瀬~行合」開業
 
7月17日
「行合~追揚」開業
1904年(M37)
4月1日
「追揚~極楽寺」開業
1907年(M40)
2月
極楽寺トンネル 竣工
極楽寺掘削中トンネル

極楽寺掘削中トンネル

 
8月16日
「極楽寺~大町」開業
極楽寺トンネル開通

極楽寺トンネル開通

1910年(M43)
11月4日
「大町~小町」 開業 全線開通
1911年(M44)
10月3日
横浜電気と合併 横浜電気江之島電気鉄道部となる
1912年(M45)
6月
極楽寺車庫 新設
1921年(T10)
5月1日
東京電灯と合併 東京電灯江之島線となる
境川橋梁の水害復旧作業

境川橋梁の水害復旧作業

1928年(S3)
7月1日
江ノ島電気鉄道として営業運転開始
1929年(S4)
4月
100形101~104 就役
1931年(S6)
8月
納涼電車運転開始
 
9月
100形105~110 就役
1934年(S9)~ 1939年(S14)
 
111~117 入線
1936年(S11)
11月
電車線電圧 550V→600V
1945年(S20)
11月27日
軌道→地方鉄道
1946年(S21)
7月1日
運転間隔15分になる
1947年(S22)
6月
電動貨車2号 東急より入線
1949年(S24)
3月1日
鎌倉駅西口へ乗入開始
 
8月1日
江ノ島鎌倉観光に社名変更
1950年(S25)
7月1日
運転間隔13分になる
1952年(S27)
4月25日
運転間隔12分になる
1953年(S28)
8月20日
峰ヶ原信号所 新設
1955年(S30)
7月30日
ホーム嵩上完了 ステップ廃止
1956年(S31)
1月1日
201-202連結車 就役
1949年(S24)
4月8日
301-351連接車 就役
 
7月8日
501-551連接車 就役
入線直後の500形501号

入線直後の500形501号

1957年(S32)
4月3日
502-552連接車 就役
江ノ島駅構内昭和30年代

江ノ島駅構内昭和30年代

 
4月5日
302-352連接車 就役(旧101・102)
 
4月6日
303-353連接車 就役(旧103・104)
1958年(S33)
4月13日
304-354連接車 就役(旧106・109)
300形304号竣工式

300形304号竣工式

1960年(S35)
6月1日
305-355連接車 就役 (旧京王2000←玉南1)
1964年(S39)
2月17日
集電装置 トロリーポール→Zパンタ 使用開始
開業時藤沢昇降場

開業時藤沢昇降場

1968年(S43)
12月5日
306-356連接車 就役(旧201-202)
1970年(S45)
9月15日
601-602連結車 就役(旧東急80)
 
12月15日
603-604連結車 就役(旧東急80)
1971年(S46)
6月20日
特殊続行運転 廃止
 
6月21日
4両編成運転 開始
 
12月10日
801-802連結車 就役 (旧上田丸子2340←山梨
 
12月27日
単線自動閉そく式 使用開始 票券閉そく廃止
1973年(S48)
5月14日
集電装置 パンタグラフ化 完了
1974年(S49)
6月7日
藤沢新駅開業 藤沢~石上 高架化
1979年(S54)
9月
105・110 廃車
 
12月3日
1001-1051 1002-1052連接車 就役
1980年(S55)
7月13日
1000形 鉄道友の会 ブルーリボン賞 受賞
 
12月
107・108 さよなら運転
1981年(S56)
1月23日
自動列車停止装置(ATS) 使用開始
 
8月6日
鎌倉新駅舎 完成
 
9月1日
江ノ島電鉄に社名変更
 
12月20日
1101-1151連接車 就役(初の冷房準備車)
1982年(S57)
1月11日
107・108 廃車
 
12月24日
1101-1151 冷房装置搭載 初の冷房車となる
1983年(S58)
12月
603-604 廃車
 
12月19日
1201-1251連接車 就役(初の冷房車)
1984年(S59)
5月23日
鵠沼新鉄橋 使用開始
1985年(S60)
5月25日
鵠沼新駅開業
1986年(S61)
4月23日
1501-1551連接車 就役(初の高性能車)
 
4月
801-802 廃車
1987年(S62)
5月
108 保存車として整備
 
12月10日
1502-1552連接車 就役
1989年(H 1)
4月8日
列車無線装置 使用開始
 
12月
305-355 冷房化・高性能化
1990年(H2)
4月24日
2001-2051連接車 就役
 
5月
601-651 廃車
 
10月1日
2000形 通産省グッドデザイン商品に認定
1991年(H 3)
4月9日
2002-2052連接車 就役
 
4月
306-356 廃車
 
12月
304-354 冷房化・高性能化
1992年(H 4)
4月
303-353 冷房化・高性能化
 
7月30日
2003-2053連接車 就役
 
9月
301-351 廃車
1993年(H5)
4月22日
腰越駅 3両対応ホーム完成
1995年(H7)
11月13日
検車区 新検修庫 使用開始
1997年(H9)
3月
302-352 廃車
 
4月18日
10-50連接車 就役
 
10月14日
鎌倉高校前駅「関東の駅の100選」に選定される
1999年(H11)
10月14日
極楽寺駅「関東の駅の100選」に選定される
2002年(H14)
1月
501-551 廃車
 
4月4日
21-61連接車 就役
2003年(H15)
1月
502-552 廃車
 
4月
22-62連接車 就役(冷房率100%達成)
2005年(H17)
9月
304-354引退
2006年(H18)
3月
(新)501-551連接車就役
2007年(H19)
10月
303-353引退

『江ノ電の100年』より抜粋