路線バス
| 第1種 | 第2種 | |||
|---|---|---|---|---|
| ご本人 | 介護人 | ご本人 | 介護人 | |
| 運賃 | 5割引 | 5割引 | 5割引 | 5割引 | 
| 定期券 | 3割引 | 3割引 | 3割引 | 3割引 | 
※運賃をお支払いの際、手帳をご提示ください。(デジタル障害者手帳アプリ「ミライロID」を含む)
										※介護人の方はお1人のみ割引が適用されます。
【例】普通旅客運賃が210円の区間で深夜バスをご利用の場合
※IC定期券をご利用の場合は運賃機にタッチする前に必ず乗務員へお申し出ください。
お支払いにICカードと現金を併用される場合、現金運賃の扱い(上記②または④)となります。
| IC定期券 | 共通定期券 | オレンジワンコインパス | |
|---|---|---|---|
| 新規購入 | 使用開始日14日前~ | 使用開始日7日前~ | 年4回の発売時期のみ ・4月17日~5月末日 ・7月18日~8月末日 ・10月18日~11月末日 ・1月18日~2月末日  | 
												
| 継続購入 | 使用開始日14日前~ | 使用開始日14日前~ | 
通学定期券の購入時に必要なものは下記のとおりです。
新規・継続購入を問わず、学生証の提示が必須となります。
ご購入の際は、必ず学生証をご持参ください。
| 必要なもの | |
|---|---|
| 新規購入 | 在籍する学校発行の通学証明書または 通学区間の定期券発行履歴を明記できる欄がある学生証  | 
												
| 同一区間・経路の継続購入 | 学生証(在学確認のできるもの) | 
※2024年4月1日から、通学証明書等を一度ご提出いただければ、それ以降卒業までの間は通学証明書の提出が不要となりました。
									
									
										【例】4月1日から有効の通勤 3ヶ月定期を5月11日に払戻す場合(210円区間/IC)
										26,790円ー(210円×2×41日)ー530円=9,040円
										9,040円をお返しします。
									
| 営業所名 | 主な運航地域 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 湘南営業所 | 藤沢~鎌倉・片瀬山・大船~鎌倉湖畔・羽田空港線 | 0466-55-1001 | 
| 鎌倉営業所 | 戸塚~大船・本郷台・舞岡台・明治学院大学 | 0467-46-5191 | 
| 横浜営業所 | 上大岡・洋光台・磯子 | 045-842-6921 | 
貸切バス